人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"mono"-logue by dachiro

dachiro.exblog.jp
ブログトップ
2011年 12月 14日

主役級がゴロゴロ(ワイン篇)

あの夢のような一夜から、はや1週間・・・
主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_1553412.jpg







お二人の写真に比べて、暗いわ、ボケボケだわで、全然使える写真があーりませんw
主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_6395041.jpg
料理やワインの写真はハミングさんのエントリを見て頂くとして、折角の貴重な体験なので感想を・・・

主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_1522541.jpg
サロン 1995
まあ、これ一本でコースを通しても、普通文句は言われない最高級シャンパーニュですね♪ ありがたや。
オレンジがかった麦藁色。
始め、余りトースティな熟成香は感じないが、デキャンタージュ!で軽いイースト香。
ハチミツの香り。とろーり甘い。濃ゆ〜い。アルコール分12%なのにもっと濃くパワフルに感じる。
なるほど、、、これがサロンですか〜。。。違うヴィンテージも飲んでみたくなりますね。
ほんのり甘い柿のソースを添えた鯛のカルパッチョ、そしてプリプリで甘い活オマールのアボカドサラダとの相性もぴったり。大変美味しく頂きました。

Critic Score When to drink
Wine Spectator 96/100
Int'l Wine Cellar 93/100
Wine Enthusiast 93/100 2005 to 2018
Jancis Robinson 17/20

Wine Spectator
This is assertive and grainy in texture, a big-boned Champagne that's powerful and intensely flavored. Biscuit, graphite, honeysuckle, peach and floral notes come together, defined by the firm structure, and last throughout the complex finish. Needs a little more time for the elements to harmonize. Drink now through 2018. 500 cases imported.
Score: 96. —Bruce Sanderson, December 15, 2005.

International Wine Cellar (Issue 123)
($242) Pale straw, with gold highlights. Leesy, buttery aromas of honey, orange and toast. Toffee apple, fresh apricot and exotic papaya flavors are accented by dense truffle and smoke. Possesses a wonderfully supple texture and good heft but there's ample acidity to keep it fresh and bright. Finishes spicy, firm and long. This will age well. This cuvee is a recent disgorgement, done in May of this year. (Wilson Daniels, St. Helena, CA)

Wine Enthusiast
From the ripe, open 1995 vintage, this is a round wine with flavors of lemons, grapefruits and almonds. The angles of acidity have been turned into curves as it develops and softens. This is ready to drink now, but should age well over 5–10 years.
Score: 93. —Roger Voss, November 01, 2006.

Jancis Robinson 17pts
Not bad for a coop wine. Mature yeasty nose. Well balanced. Creditable.

Richard Juhlin (Issue 1) 92pts
Tasting these wines without dosage and newly disgorged, before they have come onto the market, is almost like being subjected to barrel sample. I might change my mind about this wine because it will most likely go through a metamorphosis in coming years. At the age of six and a half, this is a refreshing, mountain-stream-pure experience, with sharp apple acidity and bone-dry, almost stony mineral character. Such complexity takes many years to build up. Directly after adding the dosage the wine quickly became more accessible. At the end of 2003 this seems to be a creamy, elegant, and very charming Champagne in modern style. We'll have to wait a long time before the baby fat dries up and the nutty and autumn-scented complexity takes over.

K&L's notes -
Salon is one of the great names in Champagne for a very good reason. It is made only in great vintages (the decade of the eighties only produced '82,'83,'85 and '88) and only from grapes from one village, the grand cru of Mesnil. This village grows the most sought after Chardonnay in Champagne. Half of the vineyards that make the wine are owned by Salon outright, and the other half come from farmers that Salon has been working with for generations. The vines average 40 years of age. -Salon suppresses malolactic fermentation for maximum freshness and longevity- an iconoclastic move for a Cote de Blanc producer. The production hovers around 8,000 six-bottle cases, so the wine is always hard to come by but very worth seeking out! - The 1995 is another success for Salon. It is softer than the 1990 and it will provide great drinking pleasure now and last for another 15 or more years. Classic Salon aromas of white flowers and toast are followed by flavors of apple and chiseled minerality. The wine is complete and elegant as always! (Gary Westby, K&L Champagne & Sherry Buyer)


主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_815025.jpg
シャペル・シャンベルタン 1966 メゾン・ルロワ
グレート・ヴィンテージのルロワでグランクリュと来たら、これも主役を張れる1本ですね。
僕にとっては初シャペル。これでニュイのグランクリュ24のうち、13個目を体験です。ようやく折り返し点を通過。。。(最後の1本、言わずと知れた例のモノポールがとてつもなく遠い道の先ですが・・・)
ルロワのシャペルは検索しても'64、'66、'70と3つのヴィンテージしかヒットしないレアアイテムです。

若々しい色。抜栓直後から美味さ全開。
ダシ、梅かつお。ウマ味満載で唾が溢れるよう。甘酸っぱいがタンニンも未だしっかり厚みあり(グラスの中で段々こなれて行く)。
『未だ全然行けますね』というのが全員一致の感想。枯れた古酒という感じではなく、熟成感はあるが未だまだパワフル妖艶な美熟女でしたw
これ迄飲んだ数少ない60年代のブルゴーニュでもトップを争う位美味かったです。
予習で飲んだルーミエのシャンボール07と共通する『旨味』が印象的。
皮目をパリっと焼いたホウボウのポワレ(サフランとバルサミコのソース)とも、後に出て来る青首鴨のローストともバッチリでした♪
後半、持続力にやや欠けるような印象もあったような気もしますが、その頃にはかなり良い気分になっていたので定かではありませんw

Burghound 93pts
This is perhaps the most youthful wine in the entire tasting and certainly one that belies its 40 years of age with a powerful and very masculine nose of game, smoke, intense Gevrey earth, underbrush and simply gorgeous spice notes that complement perfectly the concentrated and still muscular flavors that remain entirely serious with noticeable structure on the hugely long finish. While this could certainly be enjoyed now, it has at least 20 years of life left in it and 30 is definitely not out of the question. A great Chambertin.


主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_8125658.jpg
いよいよ真打ち! ジョルジュ・ルーミエのミュジニー 1997
ソムリエさんが、ルロワに引き続き予め早めの抜栓。大体30分経過後にトライ。
割と沈んだ湿っぽい香り。トリュフ系。
これまた旨味が凄い。タンニンは余り感じず、甘酸っぱい出汁味。
更に20分ほど経過すると黒糖のような独特の香り、更に20分経過で黒糖から華やかで陽性、明るい香りに変化。
抜栓直後は予習のCM '07とそんなに変わらない印象(逆に言えば村名も高いだけあってプチ・ミュジニー的な・・・同一直線上にあるとも言えますね・・・)でしたが、やはり時間をおいて開かせると華やかで余韻も長く、グランクリュの底力を感じました。
コクのあるソースの青首鴨、思いの外爽やかに軽いジビエのパテも美味しゅうございました。
↓のペトリュスを開けて暫くして、最後の最後(抜栓後2.5時間)もう、かなーり酔っぱらったグニャグニャの字でノートに『オレンジ 白い花 (←香りだと思う) うまい』と書いてありますw  

そもそも余りに生産本数が少なくて(多くて50ケース=600本程度? ロマネ・コンティが5-6,000本)滅多な事では見る事すらかなわない至高のワインを、贅沢にも3人でたっぷり味わい、楽しませて頂きました♪

『たった0.096ha、9畝しかない小さな区画はミュジニーでも最上部に位置』
『特に香りが華やかで、繊細さが際立つが、一部に樹齢95年という古木を含むということもあり、ただものではない凝縮度を持っている。その表情はヴォギュエの怜悧で厳粛な貴婦人とは異なり、可憐さを含んだ美形の女優の如き、強さと厳しさの中にも匂いたつ、よろめく甘酸っぱいセクシーさ。』
『98年で450本しか生産されず、「ドメーヌに来ても普通はバレル・テイスティングすらさせない」というが、これぞ知る人ぞ知る、マニア垂涎の究極的ワインである』 

Critic Score
Stephen Tanzer 89-92/100
Burghound 89/100
Wine Advocate 92

92 WA
The ruby-colored 1997 Musigny has an enthralling nose of fresh herbs, flowers, and black cherries. On the palate, it is expressive. Tobacco, cedar, blackberries, and currants are found in this refined, lace-like, medium-bodied offering. It is a beautifully elegant, detail-oriented, and complex wine. Drink it over the next 8-10 years.Wine Advocate # 125. Pierre Rovani
Drink 2007-2009

↑ここでもロヴァーニさんのコメントに予習のヴォギュエ '97と同様の "lace-like" という表現がありますね・・・


主役級がゴロゴロ(ワイン篇)_f0135006_10451256.jpg
そしてペトリュス '94
開けたては、湿り気のあるくぐもった香り。
ほの甘いが華やかさに欠ける。鉄、血のような味と香り。ひや〜っとしてる印象。色白の薄幸な美女の血をすすっているような感じww
ソムリエさんがデカンタージュを2回。するとタンニンと酸味が立ち上がって来た。
それでも今ひとつまだ良く分からない。メルローらしく優しい味わいだが↓の批評家の言ってる強さ("tanic style")が良く見えない。
抜栓後40分ほど経つと血なまぐさい感じが消えて妖艶になってきた。なるほど美味い。
が、もうこの辺り迄来ると、相当飲んでるので正直良く分からないww
トリュフの風味を添えた甘い脂の猪がなんともパリっとした食感で旨かったのは覚えてますが。。。
そしてデザート代わりに冬の味覚、トロトロのモンドール(チーズ)を頂き、満足満足♪

Critic Score When to drink
Jean-Marc Quarin 94/100 2004 to 2020
Wine Spectator 93/100
La Revue du Vin de France 17/20
Wine Advocate 93   2006-2035

Robert M. Parker Jr. 93
After several uninspiring efforts between 1978 and 1988, it is irrefutable that Christian Moueix and his flagship estate, Petrus, have rebounded with a vengeance, producing a bevy of extraordinary wines, even in rain-plagued vintages such as 1992 and 1993. Opaque purple/black in color, with a sweet vanilla, pain grillee, jammy cherry and cassis-scented nose, this full-bodied, densely packed wine reveals layers of flavor, and an inner-core of sweetness with huge quantities of glycerin and depth. A tannic, classic style of Petrus, with immense body, great purity, and a backward finish, this wine requires a decade of cellaring. Anticipated maturity: 2006-2035.

Wine Spectator 93
Wonderfully rich and concentrated, with milk chocolate, berry and floral aromas, loads of fruit flavors and soft, round tannins. Full-bodied and has good length. A great wine for the vintage, but then, what do you expect from Pétrus? Better from 1999 on, but inviting now. 3,200 cases made.” –JS, Wine Spectator (Jan 31, 1997)

いやー、3人でたっぷり飲んで食べて。。。
贅沢至極の忘年会(いや納品のお祝いか)となりました。
素晴らしい時計、ワイン、お料理、サービスに感謝。
いまイチ良く分からなかったペトリュスは、またの機会に、じっくり時間を掛けて再検証してみたいものです・・・

by dachiro | 2011-12-14 08:33 | グルメ | Comments(2)
Commented by humming-watch at 2011-12-14 17:41
改めて宴の余韻が思い出されます。どれも美味しかったですね~。
dachiroさんがつぶさにメモを取っておられるのをみて感心致しました。
鉄の塊だったペトリュスがだんだん開いてゆく感じまではなんとか覚えているのですが、いい感じに酔っぱらって味わいまで記憶に御座いませんでした。あー勿体ない。。。もしかしたらミュジニーの途中ぐらいから既に記憶があやふやだったかも?
私もちゃんとメモしなきゃと切実に感じました。

師匠F氏曰く、「ペトリュスは6時間前抜栓」らしいです(汗)

Commented by dachiro at 2011-12-14 18:26
ハミングさん、こんばんは。
そうか〜6時間(絶句) 
値段からするとそれ位楽しまないと勿体無いかもしれませんね(笑)
今回のサロン、ルロワ、ミュジニーぐらいインパクトが強いとさすがに記憶に残りますが、それでも数週間すると良く分かんなくなるような・・・汗
なので最近は勿体無いのでメモるようにしてます。
あとになって良く読めなかったりするんですが(笑)


<< 辛い牛丼♪      主役級がゴロゴロ(時計篇) >>